~ FuwaMarketは誕生したばかりのブランドで、販売イベントも今回が初出展 ~
今年4月、兵庫県姫路市にて、伝統と今を愉しむニッポンの雑貨店「FuwaMarket」をオープン。
そのオリジナル商品として「幸せの文様シリーズ」をリリース。
伝統文様をモダンにアレンジしたオリジナルテキスタイルを、京都の染色工場で紙や布などに手染し、熟練の職人によって各アイテムがつくられています。

【幸せの文様シリーズ】全6柄×2色の手染め和紙/貼り箱ペンケース商品画像1 【幸せの文様シリーズ】全6柄×2色の手染め和紙/貼り箱ペンケース商品画像2

【幸せの文様シリーズ】全6柄×2色の手染め和紙/貼り箱ペンケース
伝統文様を新しいテキスタイルに。伝統と新しさを愉しめる、貼り箱ペンケースです。
【幸せの文様シリーズ】全6柄×2色の手染め和紙/貼り箱ハガキサイズケース商品画像1 【幸せの文様シリーズ】全6柄×2色の手染め和紙/貼り箱ハガキサイズケース商品画像2

【幸せの文様シリーズ】全6柄×2色の手染め和紙/貼り箱ハガキサイズケース
伝統文様を新しいテキスタイルに。伝統と新しさを愉しめる、ハガキサイズの貼り箱ケースです。
【幸せの文様シリーズ】全6柄×2色の手染め和紙/卓上メモ帳商品画像1 【幸せの文様シリーズ】全6柄×2色の手染め和紙/卓上メモ帳商品画像2

【幸せの文様シリーズ】全6柄×2色の手染め和紙/卓上メモ帳
伝統文様を新しいテキスタイルに。伝統と新しさを愉しめる180枚入りの卓上メモ帳です。
【幸せの文様シリーズ】全6柄×2色の手染め和紙/御朱印帳商品画像1 【幸せの文様シリーズ】全6柄×2色の手染め和紙/御朱印帳商品画像2

【幸せの文様シリーズ】全6柄×2色の手染め和紙/御朱印帳
伝統文様を新しいテキスタイルに。伝統と新しさを愉しめる御朱印帳です。
【幸せの文様シリーズ】紙商品/友禅和紙職人による手染め和紙商品画像1 【幸せの文様シリーズ】紙商品/友禅和紙職人による手染め和紙商品画像2

【幸せの文様シリーズ】紙商品/友禅和紙職人による手染め和紙
和紙は京都の職人が一版ずつ丁寧に手染め。版の重なりが生む深みを楽しめます。
【幸せの文様シリーズ】全3柄×2色/手染め帆布/がま口ペンケース商品画像1 【幸せの文様シリーズ】全3柄×2色/手染め帆布/がま口ペンケース商品画像2

【幸せの文様シリーズ】全3柄×2色/手染め帆布/がま口ペンケース
生地は京都の染色工場で手染め。ペンケース以外にも化粧ポーチなど、さまざまな小物入れとして使えます。
【幸せの文様シリーズ】全3柄×2色/手染め帆布/フラットポーチ商品画像1 【幸せの文様シリーズ】全3柄×2色/手染め帆布/フラットポーチ商品画像2

【幸せの文様シリーズ】全3柄×2色/手染め帆布/フラットポーチ
生地は京都の染色工場で手染め。文具など小物の収納に便利なポーチです。
【幸せの文様シリーズ】布製品の生地は京都で手染め商品画像1 【幸せの文様シリーズ】布製品の生地は京都で手染め商品画像2

【幸せの文様シリーズ】布製品の生地は京都で手染め
布系の生地は、京都の染色工場で一版ずつ丁寧に手染め。版の重なりが生む深みを楽しめます。
【幸せの文様シリーズ】全9柄×3色/マスキングテープ商品画像1 【幸せの文様シリーズ】全9柄×3色/マスキングテープ商品画像2

【幸せの文様シリーズ】全9柄×3色/マスキングテープ
縁起物の伝統文様を新しくデザインしたマスキングテープ。文様の願いや祈りが込められています。